みかべぶろぐ

2020年2月生まれの双子を育てています

3歳双子と二泊三日TDRへの旅!準備編

明後日からディズニーリゾートへ行ってきます。

双子は初めての新幹線、初めての2泊、初めてのディズニー。我々夫婦も夏ディズニーは初めて。不安しかない。しかもさっき東京駅が混雑しすぎて新幹線にたどり着けない的なツイート見たもんだからさぁ…連休最終日に移動なんよ…

 

自分としても5年ぶりの東京ディズニーリゾート、初めての子連れ、不安でいっぱいなのでいろいろ準備したので備忘録として書いておきます。これは持ってってよかった、要らんかったなどの答え合わせ投稿もできたらしたいな。

 

*準備その1 宿と行き方決め

JR東海ツアーズで新幹線と宿泊のプランを予約しました。名古屋在住、車で行くという選択肢もありましたがわたしはペーパードライバー。まあまあの距離を夫一人に託すことになるが、行った先で夫が疲労困憊だと詰みなので新幹線にしました。

楽天スーパーセール時に宿情報を見まくっていたんですが、新幹線移動を考えるとJR東海ツアーズで予約したほうが圧倒的に安かったのです。

ネットで全部完結できるんですが、3歳双子と4人で二人掛けに2時間半は非現実的だったので幼児一人分の新幹線の指定券だけ取ることになり、その手続きはネットではできないとのことだったで名古屋駅JR東海ツアーズ名古屋支店で直接予約を取りました。

JR東海ツアーズへの来店も、ネットで来店予約ができたので店での待ち時間がなくて便利でした。絶対来店予約していったほうがいいよ!

やはり対人はよい…。質問に答えてくれるし、細やかだし、3歳児がいると伝えたら客室に補助便座の手配もしてくれたし、ベッドふたつを壁に寄せてほしいって言ったらその場でホテルに電話してくれました…。

 

*準備その2 プライオリティシーティングでレストラン予約

ディズニーリゾートで遊ぶうえで割と重要なレストラン予約。一ヶ月前の同日あさ10時から予約がスタートする、結構熾烈なイス取りゲームです。ちなみに今まで何回か挑戦して一度も予約が取れたことはありませんでした。(当日あさ9時から当日予約で取れたことはある、ランチで15:00とかそういう時間なら)

一ヶ月前の同日10時は奇しくも推しのために歩いていた日で、ガッツリ復路を歩いてました。朝でかけたときから覚えていたのに歩いてたら忘れてしまい、気づいたら10:20でした。バカモノォ

大慌てで公式サイトから予約ページに進むと、意外と残ってて驚きました。行ったり来たり戻るボタンを押したらさっきまで空席なしだったレストランに空席が出て、なんとか拾うことに成功。今までキャラクターグリーティングがあった時代のホライズンベイレストランしか予約したことがないので、初めて行くレストラン超楽しみ!

ちなみにその翌日ディズニーシーの予約に10時から勇んで参加したものの、なんかどこも高かったので当日早めに席数多いレストランで適当に食べよ〜と楽観視してます。見積もり甘いかな…ドキドキ

 

*準備その3 子どもの暇つぶしを用意する

喋りたがり+落ち着きのない3歳児が連休最終日の新幹線に乗るとかこわすぎる。何十分もアトラクション待ちに耐えられる気がしない。迷惑必至。少しでも和らげようと新しく絵本とシールブック買いました。シールブックはセリアで購入。絵本は気分を作るためにディズニーの本も一冊買いました。ちなみに買ったことも教えておらず、新幹線に乗ったら明かす予定。

 

*準備その4 ホテルに事前に荷物を送る

これを今日やったので記事にしよ!と思ったのでした。

引っ越しで使ってまだ残っていたダンボールに荷物を詰めてクロネコヤマトの往復宅急便で送りました。公式サイトで泊まる日を入力するといつまでに発送すればいいか出てくるので参照してみてください。だいたい中一日なのかな?

ネット情報ですが、事前に送っていいかホテルに確認をとったほうがいいとあったので金曜日に電話しました。ネットには「フロント気付」って書くと良いとかありましたが、対応してくださったホテルの方からは特に宛先に関して何も言われませんでした。

ダンボールの中身を閉じてから記事にすることを思いついたので写真がありませんが、何を詰めたか箇条書きしておきます

  • 着替え(子どものは多め)
  • おむつ
  • スキンケア&フットケア用品
  • ビニール袋、45Lゴミ袋、ジップバッグ
  • カチューシャ等身につけグッズ
  • タオル
  • レジャーシート
  • 保冷バッグ
  • 予備のエコバッグ(IKEAのSサイズ)
  • 復路用暇つぶしグッズ(別のシールブック)

こんなところです。ダンボール閉じてからさらに買い出しに行ったので結局当日の手荷物は少なくないですが、これだけを送れたのはデカイ。

ほんとはハンディファンとか入れたかったけど充電し忘れて断念。てかバッテリーものはこわいから一応やめときました。

 

*その他

さっき買ったから撮影に成功したものたち。
f:id:mkb_62:20230715203923j:image

一応買ってみました。双子のステンレス水筒を持っていくのが躊躇われたため。(重たいのと、デザインがおさるのジョージ…ユニバーサルスタジオ…)でも完全密閉でないとあるので、保冷バッグに入れるのが難しいかな?なので、明日肩かけペットボトルカバーを探す旅に出る予定。てか肩掛けペットボトルカバーがあればこれ別に要らんな?


f:id:mkb_62:20230715204359j:image

メントールの冷たさなので3歳には不向きかなぁ…濡らして振り回す冷感タオルと悩んで買ったけどどうだろうというもの。一応が子どもの利用の際は監督者がしっかり見てねとは書いてあった。

 

あとは小腹満たしのゼリードリンク(ダンボールに詰めたかった…重すぎ)、塩分タブレット、酔い止め(わたし用。スター・ツアーズで酔う人間)、ミニスケッチブック2人分、ノック式の油性ペンを用意。

飲み物は舞浜駅周辺のコンビニで調達したいなぁ…できれば凍ったお茶…。

ちなみに初日の食事は昼まで家で食べて、夕飯はイクスピアリでどうにかするつもり。朝食も成城石井かコンビニ?

 

*終わりに

今日あらかた荷造りをしたせいでもう明日出発するような錯覚もあります。めっちゃ変な感じ!

ちなみに今回のツアープランだと朝イチや遅い時間の人の流れが激しそうな時間帯の便を予約するとはツアー料金にプラス料金がかかってしまうので、初日は昼過ぎから移動して泊まるだけ、2日目と3日目に遊んで夕方には東京駅を出る予定です。

指定の便に乗り遅れてもその後の自由席なら乗っていいらしいよ。初日は連休最終日だし遅れたら多分地獄でしょう。気をつけねば。

 

そんなことより旅行当日の朝にパート入れちまった…二泊三日乗り切れるのかわたし…

旅行レポも上げたいとは思ってるので上がったらぜひ読んでください!

ちょっと早いけど行ってきます!!

推しの怪我が治るようにと歩いてきた話【快癒祈念ウォーク】

名古屋グランパスが好きです。子どもが生まれてからダゾーン観戦もままならないけど、いつでも応援しています。

推しの丸山祐市選手が最近怪我をしたと聞き、3年前の夏に流行った(?)「グランパス祈念ウォーク」をやってきました。勝利とか、誰かの怪我が早く治りますようにとか、要するに願掛けで歩くってことですね。

 

実は今年の初めに必勝祈願ウォークとして名古屋城熱田神宮パロマ瑞穂スタジアム笠寺観音(理由:名古屋四観音の今年の恵方)というコースで歩いていたので、同じルートではつまらないし、先人たちがやってきた地下鉄沿線ウォークはさすがに時間と身体的に無理だと判断し、快癒祈念ってこともありお詣りに行くことにしました。

目的地は日進市にある白山宮です。白山宮は足腰の神様が祀られているというところから転じてサッカーの神様として親しまれていて、日本サッカー協会公認の八咫烏のエンブレムのお守りや絵馬も授かれる、まさにうってつけの場所!


f:id:mkb_62:20230619215156j:image

以前10年ほど前に車で行ったことがあるのですが、ちょっと前に改装?したらしく、めっちゃきれいになっていたしその時はなかった絵馬も種類豊富に増えていました。サッカーボールとかバレーボール型の絵馬に、それぞれのボール型のお守りがつくみたいなのとか。 

サッカーの神様として有名なだけあって、目に入る絵馬の殆どにサッカー少年少女のアツい夢が書かれていてとても眩しかったです。

わたしも書いてきたよ。


f:id:mkb_62:20230619215102j:image

絵馬一枚で欲深すぎ。ほんとは森下選手や相馬選手の代表での活躍とかも書きたかったけどさすがに自重した。自重してこれ。

ちなみに日本サッカー協会公認の「エンブレム絵馬(1,000円)」にしました。

 

土曜日に出た怪我の情報を受けて、翌日なぜか4時半に起きちゃったから行くか!てな感じでノープランで出たので復路のことは全然考えてなくて、最寄り駅と呼べるものもないし(強いて赤池?)ええい!帰りも歩いちゃえ!で歩きました。

Pokemon GOやってたらタマゴがいくつか割れたということは報告しておきます。

 

以上、推しの怪我の快癒を願って歩き出した結果、慣れないことするからわたしの足が破壊された話でした。

 

白山宮は名古屋方面から豊田スタジアム行くときに少し寄り道すると行けるのでおすすめですよー!

 

 

月経痛が重いと思っている

月経痛。生理痛。尺度が難しい痛み。

わたしは倒れたこともないし、貧血って結局なに?と思ってる時点でなったことないんだろう。

わたしの場合はとにかく腰が痛くなる。夏でも1〜3日目は腰にカイロを貼らねばやってられない。

月経とは銀婚式を迎えようとしている。大昔の記憶では、ほぼ痛みはなかった気がする。中学生の頃は21日周期で月に二度くることにキレまくっていたから、その頃には多少の痛みがあったような気もする。20代からは、予定日1週間前から胸が痛み出す(思春期に感じてたピリピリする痛みに近い)ことによっていつから始まるか知らされた。精神的に落ち込むとか、ドカ食いしたくなるというのはなかった。周期は24〜27日程度で落ち着いた。生まれてから一度も「止まる」という経験はなく、月経不順になったという認識はなかった。(伏線)

カイロが手放せなくなったのは出産後な気がする。出産後は胸の痛みがなくなった代わりに食欲が増した。なんかドカ食いしてるな、と思ってカレンダーを見たらあと数日、ってのを毎月やってる。以前は胸が痛くなったらすぐにカレンダー見てある程度いつくるか認識して行動していたが、ドカ食いという不確かなものになったので予定日が近づいてることに気づかず下着を下ろして驚く日もなくはない。汚れた下着を眺めながら「あ〜だから先週よくお腹空いてたのか」とぼんやり思うこともある。

 

ちなみにわたしは一時期不妊治療をしていた。そこで言われて衝撃だったのは「月経不順」(伏線回収)。毎月ほぼ決まった周期でくるのに、「無排卵月経」の可能性が高いといわれた。月経痛で苦しんだのが無意味だった気がして絶望したのは忘れられない。

そして多嚢胞性卵巣症候群ともいわれた。これの原因のひとつに「肥満」があることを知り、「完全にそれだわ」と思ったのは言うまでもない。当時のことは実はあまり覚えていなくて、排卵を促す何かをした気がする。注射打ったけどあれがなんのための注射だったか覚えてない。数年前なのにまじやばい。

多嚢胞性卵巣症候群は「排卵しづらい=妊娠しづらい、が、多胎が生まれやすい」特徴がある。今双子の母をしているので、すべて繋がってる。

 

産後一度月経痛で婦人科にかかった。ピルを勧められたけど、血栓のリスクや閉経まで続く服薬とその費用にひよってしまい、試したことのない成分の鎮痛剤を出してもらうにとどめた。(ちなみにその薬は特に効かなかった)。今は市販の鎮痛剤をいろいろ買って何が効くか試しているところ。何が正解かわからないけど、今年35歳、在住都市では0と5のつく歳に子宮がん検診がお安くできるのでそのタイミングでまた相談しようと思っている。

 

月経痛があまりにしんどくて勢いで書いた。腰のカイロあったかい。

 

初めての家族旅行に行ってきます

双子が来週3歳を迎えます。

ここへ来て気づいたけど2月生まれってクリスマス〜年末年始と3ヶ月間で供給押し寄せすぎじゃない?おもちゃなどはいろいろいただいてるし、なんならかなり前からもらってるけど隠してあるものもあるので両親からは思い出をプレゼントしよう!ってことになりました。

 

明日から1泊2日で旅行行ってきます!!

 

隣県にある私の実家に泊まりに行くことはあれど、お宿に泊まるのは初めて!双子はまだよく理解してないので結局一番楽しみにしているのは私です。

今日荷造りしてて気づいたのは、意外と明日の朝詰めるものが多いこと。保湿クリーム、今着て寝てるあったかスリーパー、毛布(置いていきたいけど精神安定のため必須)…。明日の朝バタバタして何かしら忘れそうだなぁ。大体毎回メガネケース入れ忘れる。

今回は車で行くので要らんだろ的なものもとりあえず詰めちゃいたいと思います。

 

また旅全体の感想とか、実際持って行ったもの、不要だったもの、持っていくべきだったものをまとめたいと思います。

あともう少し詰めれるもの詰めたら寝ます!おやすみなさい。

2歳11ヶ月のお気に入り絵本紹介②

前回からの続きです。まだの方はこちらもぜひ!

 

○おべんとうバス(真珠まりこ)

本屋のポップだったかSNSだったか忘れたけど、人気だと知って買った本。うちの双子はとにかく車好きなので、最初からずっと食いつきがよかった。厚紙なの嬉しい。けど逆向きに折りたたんで齧ったので中央にドデカい穴が空いてしまった。

https://item.rakuten.co.jp/book/3730744/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

マクドナルドのハッピーセット絵本

今のところ4冊読んできました。「はいたつやさん」はあまりの気に入りっぷりにすでにお釈迦。「ペンギンのトコトコ」、ブログ更新時点でもらえる「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」は毎日読めとせがまれてます。さかなクンのやつだけ…自ら持ってきたことはほとんどありません…。

「だいじょうぶだよ、ルナちゃん」、初めて読んだ時にお母さんに感情移入しすぎて泣いてしまいましたw話の中でお母さんが歌ってくれる歌を、我が子の名前に変えて泣いてる時に口ずさむようにしてます。

「ペンギンのトコトコ」はめちゃくちゃ簡単な「ウォーリーをさがせ」的な本です。Suicaペンギンのデザイナーさんが描いてます。嫌いになるレベルで読みました。

…などとブログ書いていたらたった今、表紙と本編が分裂してしまった…。520円で食べられるハッピーセットのおまけなので、やはり脆いことは脆いです。

マクドナルドでは過去10冊分がアーカイブとしてWEB上で読めるようになっているので、ぜひ読んでみてください。

現時点で「はいたつやさん」「ペンギンのトコトコ」はこちらから読めます。

2月10日から新しい絵本に切り替わるみたい!もう店舗によっては「だいじょぶだよ、ルナちゃん」おいてないかも!急げ!

 

○きょうのおやつは(わたなべちなつ)

12月に買ったばかりの新星。驚きの仕掛けがあって大人が感動して購入。仕掛け絵本ってとび出すとかめくるとか、破きやすい脆さがあるけどこれは全然ない。読めばわかる。これも毎日読めと持ってくる。双子はIHでホットケーキを焼く場面でボタンを押したがる。

 

○おとがあふれてオムライス(夏目義一)

「きょうのおやつは」と同じタイミングで購入。これも毎日読んでる。オムライスを一から完成させる工程の絵本で、野菜の皮剥き、切る音、炒める音の表現が印象的。野菜ごとの切る音の違いや炒めた経過による音の変化が面白い。次男はこの絵本で「バター」を覚えた。https://item.rakuten.co.jp/book/17015455/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

○こうじしてます こつこつこーん(視覚デザイン研究所)

初めて本屋に連れてって自分で選ばせた本。これは長男セレクト。工事現場とその周りの環境がとても細かく描き込まれた絵本。

「この本では大人は見逃してしまいそうな細かい描写で楽しく子供脳の発達を刺激しています」とあるとおり、もうちょい大きくなったらわたしの気づかなかったことを教えてくれそう。すでに話の本筋に関係ない車両を自分で発見しては自前のトミカを持ってくるムーブをしてる。

https://item.rakuten.co.jp/book/16738149/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

○しかけえほん フライパン(きのしたけい)

本屋で次男が選んだ本。「きょうのおやつは」「おとがあふれてオムライス」の影響?食べ物の絵本が好きになった模様。次男の現在のお気に入りナンバーワン。めくると卵が割れたりホットケーキをひっくり返したりがとにかく楽しいらしい。

 

○知育えほんシリーズ おやこでいっしょにこちょこちょごろごろ-ことばあそびえほん-

○知育えほんシリーズ いろいろなかたちのえほん

楽天ブックスのバーゲン本としてお安く購入。楽天市場で「バーゲン本 絵本」と入れるといろいろ出てきます。お買い物マラソンの時とか、別の本が欲しいけど1000円に達しないからついでに買うかで適当に買ったけどお気に召した模様。

「こちょこちょ〜」のほうは実際にこちょこちょしたり身振りを交えて読むのが楽しいみたい。最初は見向きもしなかったのに徐々に気に入ってきました。

「かたちのえほん」は形の概念に気づいて言葉にもできるようになったタイミングで買ったのでめっちゃ嬉しそうにします。ここからいろいろと単語も覚えました。

こちょこちょごろごろ
https://item.rakuten.co.jp/book/11916917/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

いろいろなかたちのえほん https://item.rakuten.co.jp/book/11916918/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

以上が我が家の特にお気に入りの絵本たちでした〜!これを読んでくださった方々のご自身のお子様へ、孫やご友人のお子様へのプレゼントに参考になれば幸いです!

 

2歳11ヶ月のお気に入り絵本紹介①

最近絵本に興味津々なうちの蔵書紹介〜!ほぼわたしセレクトなので、わたしの思い入れメインで語ります。

 

○しましまぐるぐる(かしわらあきお)

初めて買い与えた絵本。これは本屋に行くと0歳児が喜ぶよー、的なポップがついてて気になって購入。喋ったり自ら絵本を持ってくるより前にボロボロになり処分してしまった。ある程度意思疎通できるようになった今ならなんて言うのかしら。

https://item.rakuten.co.jp/book/6033232/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share 

 

○だるまさんシリーズ(かがくいひろし)

言わずと知れた大人気絵本。0〜1歳の頃に通っていた子育て支援拠点で先生が読んでくれたことで存在を知り、1歳の誕生日に3冊まとめて購入。

1歳で購入したがためにあちこちボロボロで、本専用テープでツギハギしまくってるが「だるまさんが」の最終ページがなくなってしまっている。マジで厚めの紙で出した方が売れると思うよ。

「だるまさんの」を読む際、根気強く体のパーツを指差して読んでたら子どもたちも指差すようになり、初めてやった日は泣いた。

 

 

○いないいないばあ(松谷みよ子)

大人からするとマジかよと思う画風の絵本。わたしの地元では6ヶ月検診の際に配られるらしく、地元に住む兄家で見た実母が買い与えてくれた。いないいないばあという手遊びそのものが大好きだったためか、この絵本もめちゃくちゃ反応良かった。薄い紙なので御多分に洩れずツギハギで生きている。

https://item.rakuten.co.jp/book/118912/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

○あかちゃんのあそびえほんシリーズ(きむらゆういち)

我が家には「いないいないばああそび」「ごあいさつあそび」があり、実家には「いただきますあそび」「ひとりでうんちできるかな」がある。型抜きのキャラクターをめくることでいないいないばあだったりお辞儀だったりと動きがあるので楽しいみたい。これも薄紙だからボロボロだ!

https://item.rakuten.co.jp/book/15095956/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

○のりたいな(みやまつともみ)

先述の子育て支援拠点にて「ぶーぶーじどうしゃ(福音館書店)」が大のお気に入りだった長男に、2歳の誕生日プレゼントで購入。ふたりともはたらく車が大好きなので喜ぶと思ったけど、めちゃくちゃ食いつきが良いわけではない。ちょっと残念。

https://item.rakuten.co.jp/book/15796657/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

○ごぶごぶごぼごぼ(駒形克己)

子育て支援拠点に行くたびに自分で持って来て読めとせがんでいた次男に、2歳の誕生日プレゼントで購入。大人にはマジで理解ができないけど楽しいらしい。2歳前半は特に食いつきがなかったものの、ここ1ヶ月で再びブーム到来中。ちなみに長男は最初からあんまり興味ない。

https://item.rakuten.co.jp/book/1053438/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

 

長くなったのでとりあえずここまで!

②もそのうち書く予定!

 

二十歳の集いと、19歳の従弟のこと

成人は一応18歳からってことで、最近の成人式は「二十歳の集い」と言うそうですね。

今日はとりあえず新成人の皆様おめでとうございますって言えばいいのかな?ややこしいな…。

歳の離れた従弟が現在19歳で今年中に20歳なんですが、「あれ?成人祝いってどのタイミングで渡すの?もしかして成人式去年終わってる?」と焦り、確認を取ったら来年「二十歳の集い」があるそうで。

その従弟が大学生になってバイトを始めたからと、双子と実兄の子どもたちにお年玉をくれました。彼が生まれた時点でわたしは中3、生まれたての記憶もガッツリあるそんな赤ちゃんが従兄姉の子どもに自発的にお年玉用意するとかお姉ちゃん泣いちゃう。

「イトコだから別にやらんでもいいよ」という親の言葉に甘えて彼にお年玉はあげてなかったけど、さすがに嬉しかったんで兄と相談して同額ずつ包みました。

 

昨日実家の墓参りついでに母の実家(従弟の家)にお年玉を渡しに行ってきました。本人は不在だったものの、逆に現在バイト中との情報を入手したので父とわたしと双子の4人で見に行きました。19歳のシャイな青年には迷惑かな…と思ってたくせに見つけた瞬間全力で手を振ったオバチャン丸出しの従姉を許して。振り返してくれた姿に「思春期終わっとる…大人になっとる…」って思いました。

その後父の選んだカフェオレと双子のおやつのしるこサンドスティックをPayPay決済でレジ対応してくれました。

 

彼が二十歳になるということはわたしは今年35歳…。前厄…!

10代ラスト半年、楽しく生きてね。二十歳になったらお酒飲もうね。お酒飲んだらブログに書こっと。